とももの備忘録

疲れたときはクサクサしています。

今日は本当になにもしてない、、、

起きたら、8:30。

洗濯干して、前日の畳んだら9:30。

 

そこから朝ごはん作って、みんな起こして、食べて片付けて、犬の世話したら11:30。

 

少し休憩して、和室の片付けしようとしたら急に頭がクラクラ。

集中力が切れてしまい、眠くないけど少し横になることに。

 

二階のベッドに横になるとこれまた急に眠くなり、12:30お昼寝開始。

 

1時間寝るつもりが、目覚めると16:00近く😵😵

 

3時間半も寝てしまった、、、私の日曜日がぁ😭😭

また決まってお昼寝から起きると頭痛がひどい。

ロキソニン飲んで、時間経つのを待ちました。

 

すぐにお風呂掃除、夕飯の買い出し、犬の散歩、お風呂、で上がったら19:00すぎ。

 

急いでご飯作って、食べて、片付けて、とやって、娘はなんとか目標なら22:00前に就寝。

 

私は家計簿やら事務的な家事をして、23:30いまに至ります。

 

はぁ、、、私の日曜日あっという間に終わってしまいました。

休息に当てた、と思えば有意義かな?笑

 

明日は朝PTA定例会に出席してから仕事に行きます。

台風が近づいてきてるので雨具用意してでかけたいと思います。

三日間の出勤終えました

初日はお土産のお菓子をたくさんいただきました、そして自分も配りました。

 

私は実家に帰っただけでしたが、他の皆さんはいろんなところにお出かけになってました。

 

海外はイタリア、アメリカ、オーストラリア、台湾。

国内は甲子園、伊勢神宮、群馬、静岡、北海道などなど、いろんな各地のお菓子をいただきました。

 

一人で食べるのがもったいなかったので全部持って帰ってきて、娘と半分コしながら「あーこれはアメリカのチョコだー」と話しながら食べました😊

 

新学期始まって、先生も児童も勢ぞろいでいつもの賑やかな学校が始まると、いいですね活気が戻ってきたーって感じで。

 

仕事でうっかりミスがいくつか発生して、その処理に三日間追われた感じになりました😓

 

まだやらないといけない仕事残してきたので残りは月曜日に。

 

ふう、この土日は仕事のことは棚の上の方に置いてしっかりリフレッシュしたいと思います。

明日から仕事かー

長かった夏休みも、終わってみればあっという間でした。

 

楽しかったなぁ。

明日からまた時間に追われる毎日が始まるのかぁ。

 

んー、、、なんか、エンジンかかんないな。

 

新学期早々、朝9時に提出しないといけない書類があるので、いつもより早くでかけます。

 

でも何の手当てもつかないんだよね、とほほ。

 

職員室は、人が少ない方が居心地がいいです。

朝はみんないるから、しかも殺気立ってる(?)から、コワイんです💧

 

みなさん、仕事で誰かに何かをしてもらう時、お願いの仕方どうしてますか? 

私、つい下手の下手にでてしまって、「なんでこんなに下手にでないといけないんだ」ってヘンな自尊心が出てしまうんです。

 

そのお願い事も、その人の給与に関することなので、書類を作成するのは私。

「アナタのために、わざわざ私がやってあげてるのよ」

って気持ちがあるんだろうな。自己嫌悪 (;ω;)

 

偉そうな気持ちを隠すために、逆に下手に下手に出てしまってるんだと、思います、、、

 

どーしたら、このヘンな葛藤?、鎮まるのかな💧🧑🏻

お金の勉強はしたほうがいい

いろんな方のブログを拝見していると、二学期スタートの日がそれぞれ違うだなーと実感。

 

うちは29日水曜日からです。

給食は土日開けて9月3日から。

 

夏休みが終わってしまう。゚(゚´ω`゚)゚。

夏休み楽しかったなぁ、、、

また二学期から仕事本腰入れて、やりますか、ね。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日はニトリに食器やフライパンを買いに行きました。

フライパンはここ何年買い直してないか、、、(¬_¬)

目玉焼きなんか油引いても必ずこびりつきます。

 

食器も家族三人なのに平皿が8枚近くあって、使わないお皿がたくさんある割に、とり皿がなかったりで、ほんとお恥ずかしい食器棚なのです。

 

なので、使わないお皿、欠けたりヒビが入っている捨てるお皿、と仕分けして食器棚をスッキリさせました。

 

で、足りないのをニトリに買いに行きました。

 

シンプルに全部白、お値段お安く買い揃えました。

 

台所がスッキリして、今日の晩御飯作るときもふんふん♩と気分が良かったです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

図解 知識ゼロからはじめるiDeCo(個人型確定拠出年金)の入門書

図解 知識ゼロからはじめるiDeCo(個人型確定拠出年金)の入門書

 

 

先日この本を買いました。

情弱って怖いなと思いました。

2017年から主婦でもできるようになったので、一年経ったけど早めに知れてよかったです。

60歳までしかできないので。

まだ読んでないのですが、

 

 

 

これを読んで興味が出ました。

アマゾンプライム会員だと、Kindle版は無料のなので興味のある方は是非。

 

確定拠出年金の本を読んだらつみたてNISAも勉強しようと思います。

 

 

自宅警備隊

f:id:xtomomo:20180825093555j:image

自宅警備隊ワン隊長は今朝も外を監視中。

 

f:id:xtomomo:20180825093636j:image

 

朝日をたっぷり浴びて、毛が熱くなっていました。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いま心療内科の順番待ちです。

予約制ですが、科が科なので、話し込む人がいれば自然と時間はズレます💧

 

私なんかは「お変わりないですかー」「はい、お薬飲んでいれば大丈夫ですー」のほかに、二言三言話しておしまい。正味5分から10分。

 

毎月一回、仕事する前は平日でいつでもよかったけど、いまは土曜日の午前のみしか時間が取れないので、薬が切れないように気をつけています。

 

駅近なので帰りにブラブラお店みて帰るのを楽しみに、毎月来ています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今朝は旦那と娘のご飯を作って、冷蔵庫に置いてきました。

なかなか主婦らしいことしてるかな?

今日の晩ご飯は旦那と娘がハンバーグを作ってくれると言うので、私はSwitchのゼルダの伝説をやろうと思います。

余談ですが、ゲーマーあるある?になるかな、ゼルダの伝説したあと、スプラトゥーン2すると、ボタン操作が全く違うので勘を取り戻すまでやられっぱなしになります😅😅

無の感情の大切さ

うちの職場、以前にも書いた空気読めないのか自己中なのか、天然なのか、なんとも形容の仕方のない人がいます。

 

先日、仕事場で隣の人に話しかけるテイで周囲に聞こえるように大きな声で

「〜だよねー、これじゃ意味ないよねー」

と、話してました。

 

なんだろう、このヤな感じ。 

その場にいない人たちの批判でした。

 

当人たちがいないところでの批判なので、公開陰口?訳がわかりません。

 

誰かの口から当人の耳に入るかもしれません、いや、もしかしたらそれ含めて公開で言ったのかも。

 

自分は正義!当人の耳に入るの大歓迎!!文句があるならかかってこい!

 

ああ、なんか書いてて納得してしまった💧

 

そうなんだよなー、この人自分が正しい、だから思ったこと全部言うんだよなーそれも笑顔で。

 

正直あんまり絡みたくないです。怖いもん。精神衛生上よくない。

 

帰宅してぐったりしてネットでいろいろ調べてたら、

 

「感情の振り幅が現代人は大きすぎる。感情をニュートラル、無の感情に一旦戻すことが大事」

 

と書いてあり、なるほど、と思いました。

 

無の感情、私の考えでは人の言動に感情を左右されない、それが私の目指す無の感情ではないかと。

 

KYの発言によって、なんで私が不快な思いをしないといけないのか。時間と感情の無駄ではないか。

 

だれかこの人を諌めてくれないかなぁ、、、無敵だもんなぁ、、、😓

近頃量が多い、、、

日曜日から生理が始まったのですが、ここ最近量が多くなっている気がします。

 

その分後半は少なくなって終わりも早いのですが。

生理痛にはロキソニンが効くので助かってます。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

仕事から帰ってくると、娘の友達がすでにきてました。

二人でリビングで自由研究頑張ってました。

 

私と旦那は二階のそれぞれの部屋で過ごしました。

私は生理痛もあってお昼ご飯の後はお昼寝。

 

自由研究は明日も続くらしいです💧

しかも朝から。お昼は一旦帰ってまたくるそうです。

うちでの滞在時間は本来はお昼ご飯挟んで午前か午後か、にさせるんですが、自由研究で遊びじゃないので今回だけ特別に許可しました。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日の娘の友達が帰る時間、18時近くになっていたので、まだ明るいけど送らないとと思い、私が送って行きたかったけど無理っぽかったので、旦那に「送ってきて」と頼んだら。

 

車庫から車の音が。

 

まさか、と思って外でたらやっぱり車を出してました💧💧

 

車で送る気だったようです。

 

何考えてんの??

万が一事故でもなったら責任取れないでしょ!

歩きでおくってってこと!って言ったら、

 

車だとすぐだよ。と。

 

んなこと、わかっとるわ!

 

あほかっ!!

 

トラブルの元になるからほんとやめて、と強く言ってようやく車戻してくれました。

 

あー、こわかった。ほんと旦那とは意思疎通がうまくいかない。

 

娘も一緒に連れて歩いて送ってくれました。